:::

『村上春樹研究叢書』第三輯論文原稿募集

徵稿啟事
張貼人:落合由治公告日期:2015-09-24
『村上春樹研究叢書』第三輯の論文原稿募集
 
 
 
1. 対象を「2015年第4屆村上春樹国際シンポジウム」の発表者および講演者・パネラーに限ります。
 
2. 論文テーマないし論文の内容は、必ず「村上春樹における両義性」との関を必要とする。
 
3. 使用言語を日本語、英語に限定する。出来れば、日本語の使用がよい。
 
4. 締め切りを20151031(必着厳守)とする。
 
5. 送付方法は、郵便、メールなどの送付を受理できないため、本村上春樹研究センターホームページに繋がって、アップロードする。
 
村上春樹研究センターホームページは下記の通りである。
 
 
6. 本叢書が審査委員会を設け、論文査読を行う。論文査読を通った論文だけを掲載する。
 
7. 叢書に論文を掲載された場合、原稿代を支給しない代わり、3冊の叢書を贈呈する。
 
8. 書式規定に従い作成した学術論文の基本格式を備えた、ユニックな視点、意欲的、建設的な論文が望ましい。
 
9. 査読を通った投稿者に「著作権同意書」を提出してもらう。
 
10.『村上春樹研究叢書』第3輯を2016年6月に出版する予定である。
 
11.問い合わせ先
 
  落合由治(日本語)  098194@mail.tku.edu.tw
王嘉臨(中国語)   
 
村上春樹研究センター事務局  
 
+886-2-2621-5656内線3590(陳)
 
2492(王)
 
                         2958(曾)
 

 
 
 
『村上春樹研究』叢書投稿書式見本
 
 
 
 
①日本語、中国語、英語、のいずれかの言語を選んでご投稿ください
 
 
 
MS-Word200720102013docx形式でお送りください。MS-Word2003以前のdoc形式は書式が乱れますので受け付けません。
 
 
 
**********************************
 
 (A)日本語の投稿者
 
(一)
 
書式設定   余白:上2.5cm、下2.5cm、左2.5cm、右2.5cm、40字x36行
 
 
 
 
 
標題(MS Mincho14ポイント、中央揃え、ボールド)
 
 
 
 
副題(MS Mincho14ポイント、中央揃え、ボールド)
 
 
所属、姓名(MS Mincho、12ポイント、中央揃え)
 
(二)
 
節の見出し(MS Mincho、12ポイント、ボールド)1.~、2.・・・のように番号付け。小節は1.1~、1.2・・・。
 
 
(三)
 
本文(MS Mincho、12ポイント)
 
 
(四)
 
脚注(MS Mincho、10)ポイント
 
 
 
(五)全文15頁(本文及び参考文献と資料を含む全体)
 

 
(B)用中文撰稿者
 
(一)
 
格式設定     邊界:上2.5cm、下2.5cm、左2.5cm、右2.5cm、40字x36行
 
 
 
標題(標楷體、14、置中、粗體)
 
 
 
 
副題(標楷體、14、置中、粗體)
 
 
所屬、姓名(MS Mincho、12、置中)
 
(二)
 
小標(標楷體、12、粗體)
 
 
(三)
 
文(標楷體、12)
 
 
(四)
 
隨頁註(標楷體、10)
 
 
 
(五)全文15頁(含本文以及參考書目與資料)
 

 
(C)用英文撰稿者
 
Submission Requirements: Preferred Editorial Style: MLA
 
(MLA Handbook for Writers of Research Papers, 7th ed.)
 
http://www.mlahandbook.org/fragment/public_index;jsessionid=A8206F55711E5EDD10A878F3FCED0997
 
 
(一)
 
 
 
格式設定     邊界:上2.5cm、下2.5cm、左2.5cm、右2.5cm、單行間距
 
 
 
 
標題(Times New Roman, 14、置中、粗體)
 
 
 
 
副題(Times New Roman, 14、置中、粗體)
 
 
所屬、姓名(Times New Roman, 12、置中)
 
(二)
 
小標(Times New Roman , 12、粗體)
 
 
(三)
 
內文(Times New Roman, 12)
 
 
(四)
 
隨頁註(Times New Roman, 10)
 
(五)全文15頁(含本文以及參考書目與資料)
 
最後修改時間:2016-05-24 PM 12:34

友善連結

cron web_use_log